スパムアップデート対策 は至って簡単!スパムアップデートを斬る!
スパムアップデート対策 は至って簡単!スパムアップデートを斬る!
【目 次】
スパムアップデート対策 スパムアップデートを斬る!
スパムアップデートとは
検索スパムを検出する自動システム(AIベースのスパム防止システム[SpamBrain])の機能を大幅に改善するためのGoogle検索アルゴリズムアップデートのことをいいます。
スパムメールは、かなりの人が認識していることかと思いますが、メールで一方的に送り付ける迷惑行為のことですね。
ここでいう「スパムアップデート」は、Googleの検索エンジンにおいてSEOスパム(検索エンジンスパム)のことを指しています。
Web検索エンジンのソフトウェアを欺き価値のない広告目的などのWebサイトを不当に検索結果上位に掲載させようとする試みをSEOスパムあるいは検索エンジンスパムといいます。
検索エンジンは、Web上のサイトやページをソフトウェアによって自動的に解析し一定の評価基準に基いてランク付けをしています。
キーワード検索の結果ページには評価の高いものから順に表示させることで検索する人が必要な情報を得ることができるようにしています。
しかし、SEOスパマーは人為的工作を用いてこの評価システムの虚を突き不当にランクを上げて広告だらけのページなど実際には低価値のページを上位に表示させようとします。
結局のところ、広告による金銭的利益の大きなキーワードになるほどこのようなスパム行為が横行しており、検索結果の上位が本来表示されなければならないページではなく、ほとんど広告目的の偏った内容のページで占められてしまい、検索エンジンの有用性や信頼性そのものが大きく揺らいでしまう結果となってしまっています。
検索エンジンのスパムを検出するシステムを改善するアップデートは2021年から始まっています。
2021年から始まったため、2021年は、6月23日(1回目)、6月28日(2回目)、そして11月3日(3回目)と3回行われました。
2022年は、10月19日に1回のみ行われ、2023年は10月5日に1回目が行われました。
最近の動向からするともう11月ですが今年は1回では終わらないかもしれません。
それは、AIによる自動化コンテンツ作成(自動量産)などを使うケースが増えていることから推測できます。
スパムアップデートは、検索ランキングを不正に操作するスパムコンテンツを排除する目的で実施されます。
また、スパムが横行することにより検索ユーザが検索意図に合ったサイトに辿り着きにくくならないようにすることがサーチエンジンサービスの使命でもあります。
AI(人工知能)が文章を生成することで生じる問題点
人工知能が文章を生成することで生じる問題点は、一般的に以下のようなものが挙げられます。
文章の品質と信頼性の問題
人工知能は学習に用いたデータに基づいて文章を生成するため内容の品質が一定しておらず間違った情報や偏った意見を拡散する危険性があるとされます。
特に専門的な知識や感情を要するコンテンツにおいて正確さや信頼性の問題が生じる可能性があるとされています。
ディープフェイクの問題
人工知能は、画像や動画などのマルチモーダルな入力にも対応しており本物と誤認するような偽造コンテンツを生成することができます。
これらのコンテンツは個人のプライバシーや名誉を侵害したり政治や社会に影響を与えたりすることが懸念されています。
データプライバシーの問題
人工知能によって生成された文章は入力情報が人工知能の学習データなどに使われて流出する可能性があります。
特に個人情報や機密情報を入力した場合はセキュリティー面でのリスクが高まるとされています。
著作権の問題
人工知能によって生成された文章や画像は他のコンテンツと酷似している場合において著作権侵害の問題が発生する可能性があるとされます。
特にインターネット上に公開された情報を学習して生成されたコンテンツの場合は著作権者の同意やクレジットの表示が必要になる場合があります。
サイバーセキュリティの問題
人工知能はハッキングや攻撃に対して脆弱である場合が多々あるとされます。
特にネットワークに接続された人工知能においては外部からの不正な操作や改ざんの危険性があるとされています。
上記の問題があるように、AIを利用したコンテンツの作成において人が介在して内容を吟味検討を行うことが必要となります。
もし、人が介在せずに、チェックなしに、自動生成されたコンテンツをインターネット上に公開した場合、大きな問題が起る危険性があります。
すなわち、このような問題を解決するためにはAIの開発者や利用者がサイバーセキュリティに関する法律や規制を遵守し人工知能の保護や防御を強化することが必要となります。
また、AIが生成する文章に対して責任者がしっかり介在して信頼性や正確性を確認することが必要となってきます。
先月10月5日からはじまったスパムアップデートで下落したサイトの事例が公開されています。
これは予測できた事象です。「スパムアップデート」で検索するとたくさん出てきます。
●AIによって作成されたコンテンツをWebサイトにそのまま直接使用
●2023年4月、特定のニッチ向けにSEO最適化された長い形式のAIコンテンツからなる約15頁の小規模Webサイトでテストを開始。
約2か月以内にWebサイトは多くのキーワードで主要な競合他社を上回り成長は順調に見えたとのことです。
●しかし10月5日のスパムアップデートにより、キーワードランキングを全て失った唯一の理由は、疑う余地もなくAIに作成させたコンテンツに間違いないでしょう。
今回のスパムアップデートは当然のことながらAIコンテンツを加味した対策を盤石としたものと思われます。
2022年10月19日に一度しかスパムアップデートしておらず、今回2023年10月5日まで約1年間もありました。
この期間、Googleによるスパムアップデート施策は何もしていなかったわけがなくしっかりと準備をしていたということでしょう。
チャットGPTコンテンツを大幅な編集、吟味検討をせずにWebサイトに貼り付けたりインスピレーションのために使用したりするとどういうことになるかを知ることができます。
チャットGPTは、バージョン3.5から4.0になり大幅に性能が上がったとされています。
マイクロソフトのBingはこのコパイロット(チャットGPT4.0)を使い検索者との対話型検索を試みているようです。
使ってみるとわかりますが、まだまだという感じです。Bingは現在対話型検索コンテンツの学習中といったところでしょうか。
最近サイトの右下あたりにチャットヘルプ(AIによる形式的な簡単なヘルプ機能)としてチャットGPTを導入するケースも増えています。
このようなペナルティーを受けるとまずそのサイトは再起不能でしょう。
ここで言えることは、チャットGPTコンテンツを生成した場合、必ず人が介在して、内容確認、吟味をする必要があるということにほかなりません。
スパムアップデートは、AIによるコンテンツ作成をしっかり見破ることができることを示唆しています。舐めるなよサーチエンジンを。といったところでしょうか。
10月5日のスパムアップデートによる当サイトにおいての実際の変化をご紹介しておきます。
Googleで次のように「 格安ホームページ 塾 」で検索すると、検索結果がTOPにきています。
10月5日のスパムアップデート前は、TOP10にも入れませんでした。せいぜい20位以内といったところです。
それがスパムアップデート後、そうですねぇ、11月に入ってからでしょうか、じわりじわりと検索結果が上がってきたと思ったらサクッとTOPになっていました。
スパムアップデート対策
スパムアップデート対策として行うことは、至って簡単です。
検索者の意図する有益な情報をキーワードに合わせ、関連情報を適切にリンクし、コンテンツも適切に、そして有益な情報と安心、安全なサイトにすることです。
この4つを忠実に守っていれば、問題は起こりません。
これが対策というか、当たり前のことをしているだけでいいのです。
キーワードを適切に
キーワードの乱用をさける。メタタグやコンテンツの文章内に同じ単語や語句(SEOキーワード)を適度に入れます。
適度にキーワードを入れることでスパムポリシーに準拠でき、検索順位の下降、インデックス削除から回避できます。
リンクを適切に
リンクファーム(Link farm)をしない。
SNSでWebページのURLを宣伝して参照を促し自然なリンク獲得を狙う。
近年はSNSからのサイトへの流入も検索順位に影響するようになってきている。
※リンクファームとは、ハイパーリンクによってページを相互にかつ大量にリンク(相互リンク)しているウェブサイト群を指す。
コンテンツを適切に
当たり前のことですが、コピーコンテンツの作成や価値のない自動生成コンテンツの作成はやめる。
価値のないアフィリエイトリンクを含むページの作成をやめる。
ユーザの検索意図に配慮した検索ユーザに役立つ有益なコンテンツ作成に注力する。
結果、サイトの品質向上を目指す。
有益で安全なサイトに
■サイトのセキュリティ上の脆弱性をなくす
WORDPRESSの場合、PHPのバージョン、WORDPRESSのバージョンをサポートが切れていないバージョンにする。
【PHP公式サポート期限】
Ver | 初回リリース | 最新 | 最新リリース | AS | CS |
8.2 | 22/12/08│ | 8.2.3 | 23/2/14│ | 24/12/08│ | 25/12/08 |
8.1 | 21/11/25 | 8.1.16 | 23/2/14 | 23/11/25 | 24/11/25 |
8.0 | 20/11/26 | 8.0.28 | 23/2/14 |
| 23/11/26 |
※AS:アクティブサポート、CS:セキュリティサポート
PHP8.0は、2023年11月26日でサポートの期限を迎えますので、それ以降はPHP8.1以上にする必要があります。
現在当サイトは、2024年11月25日まで期限のあるPHP8.1.17で稼働しています。
【WORDPRESS推奨バージョン】
WordPress Ver. | PHPVer.(動作環境) | PHPVer.(推奨環境) | MySQL |
6.3 | 7.0.0 – 8.1 | 7.4以上 | 5.7以上 |
6.0 – 6.2 | 5.6.2 – 8.1 | 7.4以上 | 5.7以上 |
現在当サイトは、WORDPRESS6.1.4で稼働しています。
プラグインは、運用中のバージョンと互換性のある最新のものに常時アップデートする。
■不正なリダイレクトをしない
※不正なリダイレクト
アクセスすると別のサイトに飛ばされたり、検索エンジンと実際に人がアクセスした時のサイトが違ったり、デバイスによって不正サイトに飛ばされる等
■検索者が求める有益な情報を適切に提供する
なんといっても有益で安全なサイトにすることを心がけるに限ります。。
その結果、Googleのスパムポリシーに自然と準拠できるため検索順位の下落やインデックス削除を回避することができます。