Tip016 iOSのアップデートのタイミングはいつがベスト? iPhone



ようこそ!VENUS9へ 真・起業女子特集 ★知っ得iPhoneTips集 ㊙悩み解消アイテム集 ♥女子力UPドレス集 ㊙情報サイト(^^♪

 

Venus9をプッシュ購読(無料)すると更新情報が届きます。

Subscribe to Venus9(ヴィーナスナイン)

☆彡人気!超得おススメサービス☆彡
国内航空券+ホテルで組合せ自由自在!旅行も出張もエアトリプラスならセットでさらにお得!【詳しく見る】




IOS_UPDATE_TIMING

Tip016 iOSのアップデートのタイミングはいつがベスト? iPhone

iOS9からiOS10にアップデートして大変な思いをされた方もいらっしゃるかと思います。

Windows7やWindows8からWindows10への無償アップグレードも似たような現象がありました。通常アップデートは無料でもアップグレードは有償が多いのに…Windows10は無償アップグレードということでWindows10にアップグレードした?させられた人も多いかと思います。これによりニュースにもなったくらいですから詳しくは検索などしてください。

さて、話は戻り、アップデートはいつするのがいいのか??? ということです(´・ω・`)

最新のアップデートの準備が整いましたぁ みたいなメッセージが出たりするとついアップデートしてしまいがちです(~o~)

このアップデートはシステムのセキュリティーホールや音声アシスタントのSiriなどiPhone本体の機能の向上のためのものが大半を占めます。

殆どの人がいろいろなアプリをインストールして使っていると思いますが、アプリ側はiOSのアップデートにより少なからずなんかしらの不具合が生じます。

しっかりサポートされているアプリなら数週間から約1ヶ月の間に対応してくるでしょう。しかし、そうでないアプリの場合は非常に時間がかかるか、下手をすると使えなくなってしまいます。

 

このようにiOSをアップデートする時の注意点は、

例えばiOS9からiOS10へのアップデートのように「9」から「10」への大きなアップデートです。

このタイミングは新製品が投入される時が多く、新製品には最初から最新のiOSが搭載されています。

旧機種となるタイミングということでもあります。大体新機種はハードウェアの性能も向上しておりそれに合わせた最新のiOSとなります。

 

賢い女子である貴女はもうお分かりですね(^^♪

次回の大きなiOSと予測されるiOS10からiOS11へのアップデートの時に直ぐにアップデートせずに約1ヶ月後、又はiOS11.2.2のようにマイナーアップデート(数回のバグフィックス)が行われた後にアップデートを行う。

急いで最新iOSにアップデートして不具合を起こしビジネスに影響が出たら目も当てられませんね(^_-)-☆

実際、使えなくなり機種変更やAndroid系に乗り換えといった事をせざるを得なくなったケースが散見されます。

これがVenus9の賢く生き抜く一つの処世術(^^)/ 時間とお金の無駄をなくします!!

のお悩み特集㊙今すぐチェック!
お金がかかる粗大ごみ扱いPCの処分にお困りの方に♬ 無料回収!壊れててもOK!
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

 

ご参考までに、しつこくアップデートのメッセージが出た場合は、次のような対処が可能です。

【設定】➡【一般】➡【ストレージとiCloudの使用状況】

IMG_6420

 
➡【ストレージを管理】➡【iOSxxx】を選択してタップ ➡【アップデートを削除】

IMG_6423

「アップデートを削除」をタップして完了!!

※バックグランドで自動でアップデートファイルがダウンロードされる仕様となっておりこれを止めることはできません。
しかしながら、アップデートのメッセージが出る時は、このダウンロードが完了していることを意味するのでこのファイルを削除することでメッセージはでなくなります。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OnePoint!
【女子必見!】3分で魅せる!透けないブラジャーの賢い選び方!薄着になる季節前に無駄な時間・お金・悩みをサクッ!と解消(^_-)-☆

Venus9(ヴィーナスナイン) - にほんブログ村

 

【女子力・女神力・美脚力UP(アップ)ドレス(Dress)集】LISTへGo!!![TAP]

 
♡♥この記事を読んだ人はこんな特集も読んでます