インターネットFAX のすすめ
我が起業女子の育代さん、ノートブックとスマホだけで事が足りると思っていましたが、FAXの必要性を感じファックスの導入を考えていましたが、ベストな方法が見つからずに困っていました。
VENUS9
「FAXありませんので、メールでお願いします」では、
せっかく起業しても
「うーん、困ったなぁ」って言われちゃうと、お仕事に支障がでちゃいますよね。
育代
そうなんですよねぇ
VENUS9
ビジネスにおいてはまだまだFAXを使うことが多いのです。そのため、コロナ禍の影響もありテレワーク、リモートワークが増えオフィス環境を自宅に構築する必要がでてきます。
育代
でも、仕事用としてファックス機を新たに購入となると場所もとるし、
FAX用の電話回線も必要になるし、結構ハードル高いかなぁ。
VENUS9
今は自宅に固定電話もないくらいスマホが普及していますから、自宅にファックスがない人も多くなっていまよね。
育代
個人レベルでは、メールで送受信できるし、ファックスなくても必要に応じてコンビニから送れるけど…
VENUS9
「やっぱりビジネスチャンスは逃したくない!」ですよね。
でも、大丈夫です。その思いにしっかり応えてくれる「 インターネットFAX 」をご提案しますね。
育代
「 インターネットFAX 」ですか?
VENUS9
はい、しかも、24時間ファックスの送受信も確認もスマホでできちゃうとしたらどうでしょうかぁ!
出先でも慌てることもありませんし、もちろん、PCでも送受信が可能です。下の動画をご覧ください。
育代
なるほどぉ 動画はポチっとクリックすればいいですね
VENUS9
・ファックス回線を引く必要がない
・ファクス機を購入する必要がない
・名刺にFAX番号を載せられる
・出先でもファックスの送受信の確認ができる
いきなり4つもクリア!! 確かに無駄がなくていい感じ。あとは、コスパ次第かなぁ…
VENUS9
やっぱりそれが一番気になるところですよね。
クリアすべき残る3項目
・ファックスの送受信が即開設できる?
・一月の料金はいくら?
・不要になった時は直ぐに解約できる?
VENUS9
それでは、「ファックスの送受信が即開設できる?」についてですが、2分でオンライン申込みができ、ご利用開始まで最短2営業日です!
VENUS9
月額1,980円ですが、年払いプランにすると月1,680円となります。また、初期費用として登録手数料が1,100円かかります。支払い方法は、クレジットカード・銀行振込、口座振替が選べます。送受信150枚まで基本料金で使えるので気軽に試せます。
VENUS9
いつでも電話で解約手続きができます。
育代
あと、送受信の使い方って簡単にできますか?
VENUS9
はい、とてもカンタンです。使い方はこちらの動画をご覧ください。
【らくらくeFAXの送受信の方法】