
Tip014 iPhone★ファミレスや女子会でサクッと 写真共有 をしたい AirDrop
iPhone ★ファミレスや女子会でサクッと 写真共有 をしたい 女子力アップ !
iPhone同士の 写真共有 のし方
iPhoneで撮った写真を一緒に集まった子たちと 写真共有 (送受信)したい時ってどうしていますかぁ?
「メールやLINE、FBなどのSNSで送ってます」かなぁ~?
確かに相手とメールのやり取りをしている、お互いSNSを使っているからお友達登録して承認して…
はい、確かにそうですねぇ~
でも、貴女がiPhoneユーザなら、また周りの女子もiPhoneユーザなら、iPhoneの機能を使って写真を集まったみんな?(Androidはm(__)m)サクッと 写真共有 できちゃいます(*^^)v
まず、画面下段から上にスワイプしてメニューを出します。
画面では既に「すべての人」となっていますが、通常ですと「AirDrop」しか表示されないと思います。
枠の部分をタップすると、
「オフ」「連絡先のみ」「すべての人」とありますので、「すべての人」を選択します。
保存してある写真を選択すると、上のように近くにいる人(AirDropを有効にしている相手)のiPhoneが表示されます。そしてそのアイコンをタップすると相手が受信できる状態になりますが、相手が承諾しないと送信されません。「承諾」した場合は、送信が開始されます。例では1枚の写真ですが、複数の写真を選択して一気に送ることができます(#^.^#)
※この機能を利用するためには、お互いのiPhoneが「WiFi」又は「Bluetooth」が「オン」となっている必要があります。
スピードの時代ですから、女子会など集まったときに一緒に写真を撮ったり、保存してある写真をサクサク共有する時は、iPhoneユーザの貴女なら造作もなくできちゃいますね。これって 女子力アップ になるでしょう?!
できる女子はけっこうiPhoneユーザが多いですし…